PRODUCTS製品情報
製品詳細
フィットファイバー#80
- フィットファイバー#80は難消化性グルカン(食物繊維)を主成分とするシラップです。
- 特許を取得した当社の独自製法により、トウモロコシ由来のグルコースシラップからつくられる水溶性食物繊維です。

製品概要
性状 | 淡黄色の透明な液体 |
---|---|
固形分 | 72.0% 以上 |
食物繊維含量(酵素‐HPLC法) | 75% 以上 [固形分当たり] |
熱量 | 1 kcal/g [固形分当たり] |
甘味度 | 砂糖の1/10程度 |
荷姿
- 25 kg 缶
- ローリー
原材料表示例
- 食物繊維
- 水溶性食物繊維
- 食物繊維(難消化性グルカン)など
※最終的な商品への表示については公的機関にご確認ください。
特徴

- 国内で一貫製造しております。
- 液状品のため、溶解の手間を減らせます。
- 自然な味質のため、違和感なく様々な食品、飲料に配合できます。
物性効果
香り・風味への影響
- フィットファイバー#80は自然な味質なので、違和感を与えることなく飲食品に添加できます。
- でん粉・デキストリンなどと比較して香りを閉じ込めにくいので、食品本来の風味への影響がほとんどありません。

乳化安定効果
- 乳化後に分離する油量がデキストリンと比較して少なく、高い乳化安定効果を示しました。
- 乳化直後の油脂粒子も小さく、口溶けの良さ、なめらかさを向上します。

※掲載データは分析例であり、製品の品質を保証するものではありません。
生理機能
便通改善効果
難消化性グルカン5 gを摂取すると、プラセボ(デキストリン)を摂取した場合と比較して、排便回数が有意に増加することが確認されています。

引用文献:薬理と治療, 45(12), 1935-1945 (2017)
食後の血糖値上昇抑制効果
食事(親子丼)とともに難消化性グルカン5 gを摂取すると、プラセボ(デキストリン)を摂取した場合と比較して、食後の血糖値の上昇がおだやかになることが確認されています。

引用文献:薬理と治療, 44(10), 1455-1462 (2016)
用途
食品、飲料、健康食品・サプリメント等幅広い分野にご利用いただけます。
食物繊維強化として | 食品表示基準を満たすことにより、食物繊維が補給できる旨の表示が可能です。 |
---|---|
低糖質・低カロリー製品のボディ素材として | 低糖質・低カロリー設計の製品で不足するボディ感を補うことができます。 |
生理機能の関与成分として | 機能性表示食品の関与成分としてご利用頂けます。届出に当たっては弊社がサポートさせていただきます。 |
物性改良素材として |
が確認されております。 |

ソリューションサービス
