製造職×製造職

CROSSTALK#1

製造現場は自分を磨いてくれる場所。
チーム一丸で業務にあたる製造部門の魅力。

CROSSTALK_1_a.jpg

T・I

富士工場
製造三課第一係所属

県内工業高校卒業後、2021年新卒入社。現在は係員として、結晶マルトース・メディカロース・セルデックスの3工程の製品の生産、工程管理を担当する。趣味はスポーツカーの運転。

TALK
MEMBER

CROSSTALK_1_b.jpg

M・S

富士工場
製造二課第一係所属

県内工業高校卒業後、2021年12月中途入社。現在は一般課員としてぶどう糖、水あめ製造工程を担当する。趣味はスニーカー収集。

Q1会社に興味を持ったきっかけを教えてください。

T・I私は新卒入社なのですが、高校時代にお世話になったサッカー部の先輩が当社に所属していて、待遇や有給の取りやすさなどを聞いていたことが大きいです。

M・S私も高校時代に野球部の先輩から良い会社と聞いていたのですが、学校内に他にも志願者がいたため、応募に至りませんでした。卒業後は別の会社で働いたのですが、心残りがあり、求人が出たタイミングで応募しました。前職は車部品の製造メーカーに勤めておりましたが、ライフプランについて真剣に考え、当社に転職しました。

T・Iそうだったのですね。私は当社しか経験がないのですが、先輩から聞いていた通りの働きやすい会社だという印象です。所属部署でも会社の先輩と趣味の話ができるなど、楽しく仕事ができる雰囲気があります。

M・Sそれ、分かります。私はスニーカーが好きなのですが、趣味が同じ人がいて嬉しかったです。また、世代を超えて分け隔てなく交流ができるのも良いところです。製造職はチームで行う仕事なので、周りが支えてくれる環境があり、とても働きやすいと思います。

crosstalk01_img02.png

Q2お二人とも製造課の所属です。業務内容を教えてください。

T・I主に生産管理を担当しています。トラブルが起こらないように工程内を巡回し、異常がないか確認しながら生産を行います。自分が担当しているのは厳しい基準がある医薬品関係のため、責任を感じます。

M・S私も業務内容はほとんど同じです。T・Iさんとは扱う製品が異なり、ぶどう糖、水あめの製造工程を担っています。工程の改善、品質維持のほか、製品規格をチェックしています。

T・I製造職の魅力は、製品を生産することで自社だけでなく社会を支えている実感があることだと思っています。工場を24時間稼働させることにより、人々の生活に欠かせないさまざまな製品が生産できるわけですから。M・Sさんはどう感じていますか?

M・S私も同じ意見です。工場を止めるわけにはいきませんよね。私も当社に入ってから製造で関わっている原料が何に使われているのか、調べるようになりました。本当に普段食べたり飲んだりするさまざまな食品に使われていることに驚きました。

crosstalk01_img03.png

Q3製造職は三交替勤務制となっていますが、どのような印象を持っていますか。

M・S24時間を8時間ごとのシフトに区切る三交替制で働いています。最初はたいへんだと思ったのですが、慣れれば特に問題はありませんでした。交替勤務のメリットは、サイクルによって平日が休みになることですね。子どもの保育園の送迎もできますし、送り出した後は自分の趣味の時間として使えます。また、土日が休みのときは家族そろって遊べるところです。

T・I私も割とすぐに三交替勤務に慣れました。平日が休みのときは人出の少ない中で過ごせますし、土日が休みのときは友人と遊んでリフレッシュできるなど、過ごし方を選択できるのはいいですよね。

M・Sですよね。実は、前職では有給を取れる雰囲気がなく、周りに遠慮していました。でも今は、子どもの運動会などでも休みやすい雰囲気があって、仕事もプライベートも充実しています。精神的にも肉体的にも余裕を持って働けている感覚ですね。

T・I有給が取りやすい職場環境になっていて良いですよね。仲間が休むときは、チームみんなで助け合う。そのような文化が働きやすさにつながっていると思います。

crosstalk01_img04.png

Q4入社後に学んだこと、スキル、将来の展望について教えてください。

T・I入社後は半年間の研修期間があります。最初は不安でしたが、いつの間にか、完璧には程遠いながらも、一人で作業ができるようになっていましたね。外部の講師から一般常識やマナーを学ぶ機会もあり、社会人としての振る舞いも身に付けられました。

M・S中途入社でも半年間のOJTに加え、社内の各部署について学ぶ機会があって、とてもありがたかったです。

T・I私はフォークリフトの資格を高校のときから持っていたのですが、入社してからホイストクレーンの免許も取らせてもらいました。 有機溶剤作業主任者、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者などの資格も今後取っていくつもりです。会社がサポートしてくれる資格は多いと思います。

M・S資格が取れることも魅力ですが、専門知識が豊富な人が多いことも、魅力の1つだと思っています。私自身、そういったスペシャリティのある先輩に近づきたいという思いがありますね。日々、成長を実感できるので、それがモチベーションにつながっていると思います。T・Iさんはどうですか?

T・Iそうですね。普段飲む飲料などに自分が関係した素材が使われているのを見ると、人々の役に立てているという実感があります。それがモチベーションかな。これからも、所属部署の仕事を完璧に覚えることを目標に、頑張りたいと思います。

crosstalk01_img05.png