SUSTAINA
BILITYサステナビリティ

環境負荷の低減
(サステナビリティ重要課題)

環境負荷の低減

  • 環境負荷

当社は、事業運営におけるサスティナビリティ重要課題のひとつとして環境負荷の低減を掲げ、全社をあげて取り組みます。

環境方針

  1. 企業活動、製品及びサービスが環境に与える影響を的確に捉え、環境負荷の低減に取り組むとともに、持続可能でよりよい社会の実現を目指します。
  2. 環境に関する法令、条例、その他当社が同意した関連基準を順守します。
  3. 環境負荷の低減に向けて、環境マネジメントシステムを構築し、環境パフォーマンスの継続的な維持、改善に取り組みます。
  4. 環境教育、社内広報活動により、環境方針を当社役職員及び当社の企業活動にかかわる人に周知するとともに、環境保護活動を通して地域社会に貢献します。

政府が掲げる「2050年カーボンニュートラル」の実現に向けて、私たちができることは何か?を考え、実行に移してまいります。
具体的には、温室効果ガス総排出量について2030年までの削減目標(2016 年度比▲15%)を掲げております。目標達成に向け、
生産過程におけるCO2排出量の削減として、バイオマス燃料の有効利用や、ボイラーの燃料転換を進めていきます。
海外の関連会社においても、当社からの技術支援により省エネルギー設備の導入を推進するなど、環境負荷の低減を目指していきます。

ボイラーの燃料転換

ボイラーの燃料転換(富士工場)

富士工場では既に省エネやCO2排出量削減を推進していますが、更に動力設備において重油からガスへの燃料転換を機関決定、これによりCO2削減目標達成につなげていきます。
社内プロジェクトチームを立ち上げ、2025年の設備稼働を目指しています。

バイオガス燃料の生産・利用

バイオガス燃料の生産・利用(タイ)

当社の関連会社であるAsia Modified Starch Co., Ltd.では、キャッサバ芋を原料としてタピオカでん粉および各種加工でん粉を生産しています。工場から排出される有機排水を利用し、バイオガスを発生させ、工場のボイラー燃料として利用しています。

その他のサステナビリティ